鶴岡北高からのお知らせ

学校所在地

住所 〒997-0037
 山形県鶴岡市若葉町16番5号
     →GoogleMapで見る
電話
      (職員室)0235-22-2262

      (事務室)0235-25-4752
FAX   0235-24-6101
 

カウンタ

COUNTER1690264

学校からの緊急情報

学校からの緊急連絡等は現在ありません。

地震等の災害発生時の
「生徒行動マニュアル」はこちら
  →災害発生時マニュアル

登校時の交通障害発生時の
「生徒行動マニュアル」はこちら
  →交通障害発生時マニュアル

 

プライバシーポリシーについて

こちらをご覧ください。

copyright(c)Tsuruoka Kita High School.All Rights Reserved.
 

学校行事

1学期
 4月:始業式・入学式・課題テスト・新入生オリエンテーション
 5月:地区高校総体・生徒総会
 6月:県高校総体・中間テスト
 7月:合唱コンクール・中学校説明会
 8月:新高校説明会・夏季休業・課題テスト・北高祭
 9月:地区高校新人大会・生徒会役員選挙・期末テスト・終業式
2学期
 10月:始業式・クラスマッチ・県高校新人大会・県高校総合文化祭・生徒総会
 11月:中間テスト
 12月:GTE・修学旅行(2年次)・年末年始休業
 1月:課題テスト・大学入学共通テスト(3年次)
 2月:課題探究発表会(2年次)・国公立大学前期試験(3年次)・期末テスト
 3月:卒業式・国公立大学後期試験(3年次)・修了式・学年末休業
 

1年次より

   重点目標
 (1)基本的生活習慣を確立させ、心身ともに健康で学校生活ができる環境を作る。
 (2)他者との豊かな関係を築き、主体的に目標に向け協働できる力を育成する。
 (3)どんな社会貢献をしたいかを考え、自分がこれからつけるべき力を理解する。
 (4)各教科において、知識・技能を定着させる習慣を確立させるとともに、思考力・判断力・表現力を育成する。
 

2年次より

【重点目標】

(1)基本的生活習慣の確立と知識・技能の定着、思考力・判断力・表現力を育成する。

(2)他者との豊かな関係を築き主体的に目標に向け協働できる力を育成する。

(3)どのような社会貢献をするために、自分がこれからつけるべき力を理解し、その具現化のための方法を複数持たせる。

(4)心身ともに健康で学校生活ができる環境を作る。

 

3年次より

【 重点目標 】

(1)個々の確かな学力の最大限の伸張を図り、進路目標を達成させる。
(2)社会の一員としての自覚と行動を促す。